
そんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- 「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」とは?
- 「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の特徴
- 「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の受講スタイル
- 「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」ならではの+α
- 「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の卒業後の就職・転職サポート
- 「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の受講料
- まずは参加することが目標実現の第一歩
この記事を書いている私は、グラフィックデザイナー歴約20年です。
元々紙媒体を中心に仕事をしてきましたが、数年前に仕事をしながらデジタルハリウッドのWebデザイナー専攻に通いWebの勉強をしました。
ちなみに私は、「HTMLとは何?」レベルからWebの勉強を始めました。
でも今では、デジタルハリウッドで学んだおかげで、紙媒体だけではなく、Webの仕事もやれるようになりました。
未経験からWebデザイナーを目指している方は、どのスクールを選べば良いのか迷いますよね。

私もスクール選びにはとても悩みました。
今回は、私の20年のグラフィックデザイナー経験と、「HTMLとは?」からwebの勉強を始め、今ではWebの仕事をバリバリ?出来るようになった経験を元に、Webデザイナーを目指すためのスクール「デジタルハリウッド STUDIO by LIG Webデザイナー専攻」のホームページに書いてあることについて、本音でレビューしてみようと思います。
これから未経験でWebデザイナーを目指している方が、「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」は通う価値があるのかどうか?
少しでもスクール選びに参考になるような、そんな記事になっています。
それでは、早速ご紹介していきます!
Contents
Webデザインスクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を現役デザイナーが本音でレビューしてみた

「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」とは?
まずは、そもそも「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」という、長〜い名前のWebスクールがどんなところか気になりますよね。
ポイント
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」とは、クリエイター育成専門スクール「デジタルハリウッド」の教材と、Web関連の制作会社「株式会社LIG」の現役のクリエイター陣の授業を組み合わせた、「初心者が6カ月でデザイナーとしての就転職が可能になる」オリジナルのカリキュラムを用意しているWebスクールです。

スクールを運営している会社について
デジタルハリウッド
デジタルハリウッド、略してデジハリ。クリエイター育成専門スクールです。
デジタルハリウッドには大学生向けの『デジタルハリウッド大学』、社会人向けの『デジタルハリウッド STUDIO(専門スクール)』、株式会社LIGが運営している『デジタルハリウッドSTUDIO by LIG』、オンライン上でプログラミング等を学べる『デジハリ・オンラインスクール』などの種類があります。
株式会社LIG
東京都台東区に本社を置くWeb制作・企画・運営会社。ちなみに社名の由来は「Life is Good」の略からLIG(リグ)と名付けられたようです。
株式会社LIGはWeb関連の制作会社では有名な会社で、特に自社のオウンドメディア「LIGブログ」が超有名ですよね。
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の特徴
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」最大の特長が、「Web制作会社が運営してる」ってことなんですよね。

現役のWebデザイナー、エンジニアとして活動している講師が、クリエイター育成専門スクールでは抜群の実績を誇る「デジタルハリウッドの教材」を使って教えてくれます。
講師だけを専属でやっている人よりも、現場で仕事しているクリエイターに教えてもらうほうが、基本的な技術の指導だけではなく、Web業界での働き方や実践的な視点が学べ、卒業後のキャリアに役立てていくことができますよね。
ポイント
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」はWeb制作会社が運営しているので、Web制作のリアルな現場の近くで学べる!

「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の受講スタイル
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」では、6ヶ月の受講期間のうち、前半3ヶ月は「インプット期間」、後半3ヶ月は「アウトプット期間」となっています。
前半3ヶ月の「インプット期間」は、映像教材を使用して、ひたすらデザインソフトの使い方やHTML・CSS・Javascriptのコーディングを学びます。
映像教材と直接指導を併用した学習スタイル
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」では、映像教材を使用したオンライン授業と個別指導を併用した学習スタイルがあります。
映像教材はオンライン環境であれば自宅でも電車の中でもどこでも視聴可能なため、自分のペースで学習を進められます。

映像教材学習の注意点




ちなみにデジハリの映像教材はものすごい量になります。未経験の人は覚えなきゃいけないことがたくさんあるのであたりまえですが。
高いお金を払うんですから、どんどん教室に行って、遠慮せずにわからないことはどんどん講師に聞きましょう!
ポイント
映像教材の学習は、たまには教室に足を運んで教室内で映像教材を観るべし。講師とコミュニケーションを取って、講師と仲良くなりましょう。

「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」ならではの+α

「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」ならではのプラスαについて紹介します。
LIGの現役クリエイターによる生授業を受けられる
月に一度行われるLIVE授業では、現役のLIG社員も特別講師として登場します!
デザインからプログラミングまで、最先端の技術を駆使したWeb制作を続けるLIG。LIGのクリエイター達が教える講義形式のLIVE授業で、基礎スキルから応用スキルまでをワークショップを交えながらしっかりと学んでもらいます。
ホームページより

併設のコワーキングスペース「いいオフィス」をいつでも無料で使える!
受講生の方は、LIGが運営するコワーキングスペース「いいオフィス」を無料(※)で利用することができます。STUDIO by LIGに併設しているので、授業の休憩や自習スペースとして活用いただけます!
※ 所属校舎に関わらず、いいオフィス上野といいオフィス池袋どちらも自由に利用することができます(いいオフィスの通常の営業時間とは異なります)。
上野と池袋にある「いいオフィス」には、日頃からたくさんの現役クリエイターが集まっています。スタートアップの社員やフリーランスの方々など、その経歴はさまざま。いいオフィスの利用者さんと繋がりを持つことで、今後のWebクリエイターとしての仕事の幅が広がる可能性もあります。
また名前のとおり、「いいオフィス」は居心地の良い空間を目指しています。たとえばいいオフィス上野には大きなキッチンスペースがあるため、自由に料理をしたり、無料の美味しいコーヒーを飲んだりと、家のようにくつろぐことができます。
ホームページより



全員Macでデュアルディスプレイの良質な学習環境
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」なら、「デュアルディスプレイ」で学習できます。

例えば2つの画面なら、片方の画面で映像を観ながら、もう片方の画面でHTMLやCSSなどのコードを書けるので、圧倒的に勉強の効率が上がります。
なのでWebの勉強をするなら、絶対デュアルディスプレイがオススメです。
また、たまに学習用のパソコンがWindowsのスクールがありますが、制作会社の多くがMacで仕事をしています。
就職や転職を考えると絶対Macで学習したほうがいいので、全員Macで学べる「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」は、さすがWeb制作会社が運営してるだけありますね。
ポイント
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」なら、全員Macのデュアルディスプレイで学べる!

「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の卒業後の就職・転職サポート

マンツーマンサポート体制
Webクリエイターになるためには、ツールの習得だけでは足りません。自分の進みたい方向にいくためにはどのような準備が必要か、制作会社だからこそわかる現場の採用基準をもとに、履歴書・経歴書の添削はもちろん、Webクリエイターになるために必要なポートフォリオを重点的に添削し、マンツーマンで転職を支援します。
ホームページより
未経験の人はどうやったら就職できるかわからないことが多いですから、採用する側の制作会社からの採用基準や履歴書、経歴書の書き方、ポートフォリオの作り方を、マンツーマンで教えてもらえるのはめっちゃいいですよね
LIGならではの転職セミナー
未経験からWebクリエイターへ転職をするためには、効率的な学習が必要です。Webクリエイターになるための転職方法や、最新のクリエイター人材における市場の情報、さらにはLIG社内の人事やデザイナー責任者などの選考基準などを細かくお伝えします。早い段階で未経験からの転職において求められているポイントを把握することで、自分の目標に向けて最適な学習期間を過ごすことができます。
ホームページより
正直6ヶ月で未経験からWebクリエイターへ転職するのって、ほんと大変だと思います。
だからこそ時間を無駄にぜず、効率的な学習をしたいですよね。
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」なら、最新のクリエイター人材における市場の情報、さらにはLIG社内の人事やデザイナー責任者などの選考基準など、早い段階から転職において求められているポイントを教えてもらえるので、めっちゃポイントが高いです♪
社内の制作課題にも挑戦できる!
ポートフォリオに載せる作品として、LIGのデザイナーが実際におこなっている仕事に挑戦する「社内制作課題コンペ」も開催しています。現役デザイナーからのフィードバックももらえるため、ポートフォリオに載せる作品数も増え、かつ実績に近い作品を作っていくこともできます。現場と同じ流れで制作を進めることでスキルと知識を蓄え、転職にも備えられる仕組みです。
ホームページより
クリエイターの就職活動にポートフォリオはとても大事です。
ポートフォリオの出来で採用が決まると言っても過言ではありません。
未経験者の人はポートフォリオに載せる作品数が少ないですから、自分で自主的に制作しないと、ポートフォリオが充実しません。
私も若い頃は、転職活動の時にポートフォリオに載せる作品が少なく苦労しました。
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」なら、LIGのデザイナーが実際におこなっている仕事に挑戦する「社内制作課題コンペ」を開催しているそうです。
ポートフォリオに載せる作品数も増えるし、かつ実績に近い作品を作っていくこともできるので是非挑戦したいですね♪
卒業後の就転職活動もサポートしてくれる
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」なら、6ヶ月間学習して「はい、終わり」ではなく、就職や転職へ向けての作品づくりのアドバイスや、キャリアカウンセラーによる個別での転職相談を行ってくれます。
しかもLIGはスクールの卒業生を積極採用しているので、頑張ればあのLIGで働けるかも?!


「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の受講料
Webデザイナーを目指すためのスクールは色々ありますが、主なスクールの受講料と受講期間、受講内容をまとめてみました。
各スクールごとに受講期間や受講内容以外にも、スクールごとのプラスα、受講終了後の就職・転職サポートなどが違うので、完全に比較できませんが、スクールを選ぶ上で参考までに比べてみてはいかがでしょうか。
Webスクール | 受講料金・期間 | 受講内容 |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | 一括:495,000円(税込) 分割: 月額5,323円(税込)〜 (Webデザイナー専攻・6ヶ月・約112時間) | デザイン/HTML/CSS/Javascriptを用いたコーディング/マーケティングスキル/ディレクションスキル等/Illustrator/Photoshop/Dreamweaver/AdobeXD |
ヒューマンアカデミー | 一括:370,700円(税込) (Webデザイナー総合コース・6ヶ月・最大84回の分割払いが可能) | Webリテラシー / デザイン基礎 / Photoshop / Illustrator / AdobeXD / Webサイト制作基礎 / HTML/CSS / レスポンシブWebデザイン / Word Press / ポートフォリオ制作(Web) |
テックキャンプ デザイナー転職 | 一括:767,800円(税込) 分割: 月額22,900円(税込)〜 (短期集中スタイル・通学プラン・10週間・約600時間) | デザインの基本原則/ペルソナ設計/リサーチ/Illustrator/Photoshop/Webサイトのデザイン/HTML/CSS/JavaScript |
インターネット・アカデミー | 一括:367,400円(税込) 分割: 月額10,560円(税込)〜 (Webデザイナーコース・3~4ヶ月・約94時間) | ホームページ講座/Photoshop講座/Illustrator講座 |
各スクールごとに長所・短所がありますね。
就職・転職支援については、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGが一番手厚いですね。
>>6ヶ月で未経験からWebデザイナーになる!【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】
まずは参加することが目標実現の第一歩

全くの未経験の方が、たった6ヶ月間でデザインを学び、HTML・CSS・Javascriptを用いたコーディング、マーケティングスキル、ディレクションスキル等、Webデザイナーとして必要な知識やスキルを学び、さらに「illustrator」「photoshop」「Dreamweaver」「AdobeXD」のソフトも学ぶなんて、相当大変なことです。
実は私の知り合いに、全くの未経験からWebのスクールに通い、途中で挫折した人がいます。
ただなんとなく通っていたら、中途半端で終わってしまうし、お金の無駄になってしまいます。
何が言いたいかと言うと、どうせなら通うなら、6ヶ月間めちゃくちゃ努力して、講師や施設を使い倒し、就職や転職の支援をしてもらい、ちゃんといい会社でWebデザイナーになろうぜってことです。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは、無料の個別説明会を開催しています。
まずは行動することが目標実現の第一歩。
受講には結構高いお金を払うんですから、納得するまで疑問や質問などをぶつけてみてはいかがでしょうか?
Webデザイナーになるという目標に向かって、第一歩を踏み出してみましょう!
※未経験からWebデザイナーになるという近道
最近はWebデザイナーになるためのスクールも増えており、未経験からWebデザイナーになるなら「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」が1番早いかもです。無料の個別説明会があるので、まずは説明を聞いてから決めるのもありですね。

※もっと気軽に勉強を始めたい方には下記の記事がおすすめです。
-
-
【超お得!】最安値でAdobeが買えるデジハリ「Adobeマスター講座」【未経験者向け】
続きを見る